⚫︎まほらま卵+自家製トマトケチャップ (子供たちは火とぼし山に登って、ワラに火をつける)⚫︎まほらま米ナスの揚げ浸し(稲わらで火をまわす)⚫︎南牧の刺身こんにゃく(透き通る南牧川)⚫︎緑のおよごし(みどりの山々)⚫︎きゅうりの塩麹、ミニトマト(南牧川の小石は色とりどり)⚫︎味噌ポテト(南牧村の風景 石垣)⚫︎かあちゃん豆腐の冷奴 (15日の夜オネリという行列に灯る行燈)
季節: 夏。 お食事分類: 傅ごはん。